


Wellness Tokyoへ来場
来場すべき3つのポイント
拡大するウェルネス産業に関わるあらゆる企業が世界中から出展。日本で今後拡大する産業がすべて集結!
<本展で網羅している産業>

美容・健康食品

サステナブルフード

睡眠改善・ストレス軽減食品

ストレッチ・体ほぐし製品

体づくり・高タンパク質

健康系オイル・オイル製品

発酵食品・飲料

乳酸菌飲料・サプリメント

アレルギー対策製品

ピラティスマシン・グッズ

フェムテック製品

ウェルネステック製品・サービス

有機・自然食品

オーガニック・ナチュラル製品

代替肉・ビーガンフード

ヘアケア・スキンケア製品ほか
機能性・健康食品やコンディショニングケア、フェムテック、健康経営など、心と体の健康づくりに関するセミナーを30本以上連日同時開催!
食品機能性の最新動向

矢澤 一良 氏
早稲田大学 ナノ・ライフ創新研究機構 規範科学総合研究所 ヘルスフード科学部門 部門長
ポリフェノールの魅力

大澤 俊彦 氏
愛知学院大学 特任教授
人間総合科学大学 特任教授
名古屋大学 名誉教授
腸内環境改善

内藤 裕二 氏
京都府立医科大学大学院 医学研究科 生体免疫栄養学 教授
女性フレイル予防

大渕 修一 氏
(地独)東京都健康長寿医療センター研究所 研究部長
(公財)日本理学療法士協会 理事
(一社)日本予防理学療法学会 理事
健康長寿と食

藤田 康人 氏
(株)インテグレート
代表取締役CEO
フェムテックの社会実装

西根 英一 氏
(一社)日本フェムテック協会 顧問
(株)ヘルスケア・ビジネスナレッジ 代表取締役社長
ウェルネスな
ライフスタイル

相馬 順子 氏
(株)Conceptasia代表取締役社長
President & CEO
Global Wellness Summit理事
Board Member
プラントベースフード

吉良 さおり 氏
キラジェンヌ(株) 代表取締役
国内外で活躍する豪華講師陣による実技・
座学セミナーを連日開催いたします。

<講演テーマ>
- ◎コンディショニングとしてのメディカルピラティス
- ◎クラシカルピラティスとコンテンポラリーピラティスについて
- ◎医療とピラティス
11/27(水)

永田 美千代 氏

武内 将吾 氏

山口 由紀 氏
11/28(木)

辻 茜 氏

高橋 なぎ 氏

大本 沙樹 氏
11/29(金)

武田 淳也 氏

坂口 加織 氏

岡本 啓 氏
ご来場までの流れ
ご来場の際には必ず
WEBの事前登録が必要です
マイページを作成
こちらから専用ページへアクセス。
必要情報を入力しTSO会員登録からマイページを作成。

マイページより事前登録へ
マイページから来場希望の展示会を選択。
来場アンケートに回答して、展示会への事前来場登録を完了。

「来場者バッジ」を印刷
マイページの「来場者バッジ」をA4サイズ(白黒可)で印刷。
またはスマートフォンなどに「入場バッジ引換用QRコード」を保存。

当日会場へ
当日、印刷した入場バッジをホルダーに入れ入場。
または、QRコードをバッジ印刷カウンターに提示して入場バッジと引き換え。

※既に事前登録をお済みの方は、こちらよりお入りください。
※1メールアドレスにつき1名様のみのご登録になります。
よくあるご質問
Q1入場するには何が必要ですか?
展示会場への入場には、必ず来場者バッジが必要です。
来場登録フォームより、ご登録をお願いします。
Q2入場方法を教えてください。
1. マイページを作成していただき、来場希望の展示会を選択。
来場アンケートを回答してください。2. マイページの「来場者バッジ」をA4サイズ(白黒可)で印刷、またはスマートフォンにQRコードを保存します。
3. 当日、印刷した来場者バッジを持参し、バッジホルダーに入れて直接入場口へお越しください。
またはQRコードを提示し、来場者バッジと引き換えてください。
Q3同行者の分もまとめて来場登録できますか?
1アカウントにつき、1名分のみ登録可能です。
申し訳ありませんが、来場者毎に登録をお願いします。
Q4来場の際、入場資格はありますか?
高校生以上は来場登録が必要となります。(中学生以下は登録不要ですが、保護者同伴の場合のみ入場いただけます)。来場の際、学生証を持参ください。
Q5駐車場はありますか?
下記会場周辺の一般駐車場をご利用ください。
https://www.bigsight.jp/visitor/parking/
Q6展示会場から宅配便を利用できますか?
会場にありますサービスカウンターより宅急便がご利用いただけます。
※その他の館内サービスについては、東京ビッグサイト公式ホームページご確認ください。
アクセス

電車でお越しの方
りんかい線:国際展示場駅(下車 徒歩約7分)
ゆりかもめ:東京ビッグサイト駅 (下車 徒歩約3分)
飛行機でお越しの方
羽田空港から(リムジンバス)→ 東京ビックサイト 25分
成田空港から(リムジンバス)→ 東京ベイ有明ワシントンホテル(有明パークビル)80分 → 東京ビックサイト 3分
お車でお越しの方
・東京方面から首都高速11号台場線 台場より約5分
・横浜羽田方面から首都高速湾岸線 臨海副都心より約5分
・首都高速10号線晴海線 豊洲より約5分
・千葉・葛西方面から首都高速湾岸線 有明より約5分
※駐車場については東京ビックサイトHPをご確認ください
https://www.bigsight.jp/visitor/parking/
ご来場の際には必ず
WEBの事前登録が必要です
※既に事前登録をお済みの方は、こちらよりお入りください。
※1メールアドレスにつき1名様のみのご登録になります。